ごちそうが食べたい。

栄養よりも腹を満たしたい管理栄養士

MENU

ブログ運営2ヶ月間を振り返るー60日チャレンジやってみた

f:id:gochisou-tabetai:20211201103226p:plain


2か月前に始めた当ブログ最初の記事タイトルは「60日チャレンジ始め」です。
なんて意味のわからないタイトルなんでしょう!

ブログを始める理由やこの頃思っていたことをつらつらと書いていて、とにかく60日間続けてみると書いています。

いつまで継続できるか不安だけど、まずが2か月、今日から60日間、何かしら更新し続けてどこまでいけるか挑戦してみる。


どうにか2ヶ月、60日間放置することなく継続できました!

育休で時間があったことが大きいけど、それ以上にアクセスしてくれた皆さんのおかげです。
更新してない日に1アクセスでもあると嬉しくて嬉しくて。

f:id:gochisou-tabetai:20211201100751p:plain
記念すべき1アクセス目。この時の感動は忘れない。

今回はブログを始めた2ヶ月間を振り返ってみようと思います。

後半でPV数やアドセンス収益など2ヶ月間の数値的な実績にも触れます。

1ヶ月目:全世界に自分を発信することにビビる

自分の考えたことをブログを通して世界に発信すること。
始めた動機はいろいろあるし、その中には副業して収入を増やしたいという気持ちももちろんありました。

でも実際にやろうとすると筆が進まず。

「こんなことを発信する意味なんてあるのか」
「ほかの人もとっくに書いていることじゃないか」
「誰かの反感を買うんじゃないか」

など書かない理由は挙げればきりがないです。


だけどそれを振り切って始めると、ためらう気持ちを上回る楽しさがありました。


誰かに自分の書いた分を見てもらえること。
中には賛同してくれるひとがいること。
もしかしたら誰かの役に立っているかもしれないこと。

育休をとって家に引きこもっていた私にとって外の世界とつながる大切なツールになりました。

はてなブログの仕様のおかげで、まったくの初心者でも記事を書けば人の目に留まりやすく、おかげで1日1~2PV程度ありました。

SNSをしていなかったためSNS流入に期待できない中、この1PVは本当にうれしかったです。

1か月たち少しずつ文章を書くことにも慣れていきました。

2ヶ月目:Twitterのパワーにビビる

ブログを書いているとわかりやすい構文やデザインを書きたくなり、少しずつサムネ画像や目次、CSSを導入し始めました。

自分好みにページをカスタマイズするのがとにかく楽しかったです。
高校時代にケータイで個人HPを作って遊んでいたことを思い出して懐かしくなりました。(笑)


だけどそれとは別に、アクセスは伸びず、見よう見まねで張ったアフィリエイトも収益にはつながりません。(当たり前ですが…)

自分一人で記事を書くのが楽しくないわけではないけれど、やっぱり人に見てもらえたり収益になるのは強力な動機になります。


なのでTwitterのアカウント作成と同時にGoogleアドセンスの申し込みをしました。

結果は驚くことにアドセンス一発「合格」。
まったく予期していなくて、とても浮かれた調子の記事を書いています。
gochisou-tabetai.hatenablog.com

もちろん多くの人が言っているように、アドセンスに合格したからと言ってすぐに安定して収益になるわけではないです。
ですがせっかく手に入れた収益化のチャンスは生かしたいと思います。


それ以上に驚いたのがTwitterのパワー。
みるみるうちにフォロワーが増え、ブログのアクセス数も伸びました。
やっぱりSNSの力は活用しないわけにはいかないです。

またTwitter上にはたくさんのブログ初心者や毎月〇万円稼ぐブロガーなど人であふれていて、やる気やらパワーやらを感じました。
(中には近寄らないほうがいいアカウントももちろんありました)

自分一人で継続するのは苦しいですが、誰かのつぶやきが私のやる気になることもわかりました。


このブログは継続することを最優先します

ブログで収益を得るのは簡単でないことを多くの人が言っていますし、私も2か月間だけですが実感しています。
それでもブログをすることには意味があるという有名ブロガーさんもいます。ブログで何かを発信することは収益以上に楽しくて自分の財産になることだと。

あわよくば副業になったらいいなと下心を持ちながら始めましたが、確かに収益以上に楽しいことがあると思っています。
だったらアドセンスやアフィリ広告なんて外せばいいじゃないか、そう思う人もいるでしょうし、私もそう思います。


このまま趣味ブログとしてやっていくのか、収益化を目指して頑張るのか、どっちつかずでここまで来てしまい悩んだのですが、このブログの今後の方向性は継続することに重点を置いてやっていくことにします。
もう少し具体的にいうと私が自分の体験したこと、過去に困ったこと、日々の備忘録として運用します。
そしてその中で私が気に入ったりいいと思う商品があれば積極的におすすめして広告をつけます。


とりあえず収益化が通ったGoogleアドセンスと、提携をしているアフィリエイト(A8.net、もしもアフィリエイト)は続けてみるつもりです。
ネットに溢れるブログ論に従えば、こんなゆるゆるなスタンスで収益を狙うのは非効率なのだろうけど。ここは私が私のやりたいことをやる場所としたので、それはそれでいいことにします。

私は欲張りなのです。
中途半端なスタンスではあるけれど、それもひっくるめて私の趣味だとさせてください。


余談①2ヶ月間の実績

Pv数

10月 57
11月 349

2022.2.1追記
ここでのPV数ははてなブログのアクセス解析によるものです。
Googleアナリティクスに準拠したPV数は
10月【登録が10月25日なので6日間分のみ】60
11月 480

なおGoogleアナリティクスのバージョンはGA4です。


11月に始めたTwitterのおかげで11月は一気に増えました。Twitterパワー恐るべし。


収益

10月 0円
11月 自販機でお茶買えるくらい

11月にGoogleアドセンス合格してすぐに収益が発生しました。多分すごくラッキーでした。
おかげで0→1は早々に達成してしまうけど、かと言って3桁ブロガーなんて言えないです。


記事数

10月 13
11月 14

2,3日に1記事のペースで2ヶ月とも大差なし。
きっと毎日更新できればもっとPV伸びるのだろうけど、子育てしながらだと私にはこれが精一杯かも…。
睡眠時間を削ったり料理を出来合いにしたり家事の手を抜いたりすることも検討したけどそれはなんだか違うなって思ったからやめました。
やっぱり生活>ブログ更新っていう優先順位は崩せないので。
ただそれとは別に家事の効率化はどんどんすすめていきたいです。


余談②はてなブログProにするべきか

2022.2.2追記
1月から有料版はてなブログProを契約しています。


ブログを書くようになって他のひとのブログを見る機会がグッと増えました。
そうするとやっぱりデザインに凝ったブログは読みやすいしそれだけ集客できることがわかります。


私はとりあえず始めてみようという軽い気持ちで始めたので無料版はてなブログを使っています。

ですが、無料版だと有料版と違ってデザイン面で様々な制限があります。

その最たる例はスマホ版ヘッダ/フッタのCSS編集ができないこと。
やりたいことは沢山あるのに無料版がネックになってしまう。

だけど収益もほぼゼロ、かつ育休中で収入も少ないので金銭的な余裕がない……。

2年コースで月600円とはいえ2年先、いや復職後にブログを続けていられるか自信が持てないので、有料版に踏み出せずにいます。


ぶっちゃけデザイン凝るより記事書けよ、って話なのですが。
タグを埋め込んだりそれが記事に反映されたりするのが楽しくてブログ書いてる面もあるから悩ましいです。


今すぐ決めなくていいと思いつつ、ある日突然有料版に切り替えるかもしれません。


ちなみに有名ブロガーさんの多くがWordプレスを使用したブログをおすすめしていますが、それは今のところ検討していません。

はてなブログは会員がブログを見つけやすくなるタグやスター制度があるので私のような無名ブログでも誰かにみつけてもらいやすく、それがブログを続けるモチベーションになっているからです。

継続することが最優先事項なので。このシステムを手放してWordプレスに移行するのは危険と判断しました。


まとめ

まとめというほどのものではないですが…。

2か月ブログを続けた感想を端的に言うなら楽しいということ。

アクセス数はやっぱりやる気の源になること。

SNSの力はものすごいこと。

安定して収益を得るにはもっと本気で取り組まなければいけないのだろうけど、それを目指すつもりはないこと。

とにかく新年度に復職してからも継続することを目標に当面はやっていくこと。

今回はそんなことを書きました。


ぶっちゃけ三日坊主で終わると思っていたので60日続けられただけでもびっくりなのですが、この先も継続していきたいと思えることにもびっくりしてます。

今後も1記事ずつ積み上げていきたいです。


最後まで目を通してくださってありがとうございました。最後まで読んでくださってありがとうございました。